疲労には肉体的疲労と、精神的疲労があります。そして、回復の手段にも差があります。その手段の中で、入浴は、肉体的および精神的の両方の疲労回復に効果バツグン!
入浴には、気持ちをリラックスさせる効果があります。その効果をより有効にするためには、熱すぎる湯に入るのはNG。
リラックス効果を上げるためには、あまり熱すぎない湯に、時間をかけてゆっくりつかることがポイントなのです。本を持って入るのもいいですね。その場合は、汗を拭くためのタオルをお忘れなく。
半身浴で疲労回復
熱い湯に長くつかることで、のぼせてしまったり、心臓に負担がかかったりしてしまうことがあります。疲れをとるなら、体に負担がかかりにくい、半身浴がオススメです。
ぬるめの温度の湯は、副交感神経の作用を活発にし、さらにゆったりした気分になることができます。
また、浴室のムードも大事です。カビくさい風呂は嫌ですよね。面倒くさがらずに掃除をして、照明にも凝ってみるといいでしょう。
リラックスした気分での入浴は、ストレスを軽減し、疲労を解消し、心地よい睡眠を促す効果があります。入浴後の深い眠りは、肉体の疲労回復にかなり効果があるのはいうまでもありません。
入浴剤なども選んでみると、毎日の入浴が楽しくなりますよ。
この記事へのコメントはありません。