「毎日ヨーグルトを」食べる習慣は、NGとされています。
乳製品をとりすぎている人は、なんらかのアレルギーを持っていることが多いもの。便秘がちだからと、朝はヨーグルト、昼はミルクといった具合に毎食のように乳製品をとり続けていると、かえって体調を崩す原因になることがあるのです。
この場合は、牛乳を豆乳に替えたり、漬物などの発酵食品を食べるといいようです。
このように、「正しいと思っている食生活が間違っている」ということは、往々にしてよく起こります。ぜひ、気を付けたいものですね。
野菜を摂りすぎの方も増えています。人が1日に摂取すべき野菜の量は350グラムとされているのですが、健康にいいからなるべくたくさん食べようと思うと、たんぱく質、糖質、脂質が不足しがちに。そうなると、食べた野菜のミネラルやビタミンも、身体にいいものになりません。
ウォーターダイエットもご注意
また、女性を中心に一般的になっているウォーターダイエットですが、水を大量に飲むことが冷えやむくみの原因になることもあります。
さらに、朝に冷たい水を飲むと、冷え性を促進します。安易なダイエット方法は、やりすぎないように気を付けないといけないですね。
勝手に「正しい」と思い込んできたダイエットや健康管理の方法が、間違っていたということは誰にでもあります。正しい情報を選び、パワフルでキレイな自分でいたいですね。
この記事へのコメントはありません。