今年の夏も、熱くなりそうです。ここ数年で、真夏日が増え、ゲリラ豪雨も頻繁に見るようになりましたね。体調管理には気を付けたいものです。
さて、猛暑を乗り切るため、健康を維持していくためにはどんな点に注意しなければならないのか。今回はファッションの面からご説明します。
直射日光への対策
夏場の健康を害するのは、暑さが原因です。まず、直射日光を直接頭に当てないようにするために、帽子や日傘などを利用しましょう。
夏に適した下着類
また、意外に軽く見てはいけないのが下着類です。汗をかいても吸水性の良い下着や、濡れても速乾性の高い素材のものを選ぶのがおすすめです。それらを着用すれば汗をかいた不快感もかなり軽減されますし、それでも気になるようならばすぐに着替えるという、清潔な習慣が身に付きます。
綿素材の肌着や下着類は、吸水性は高いのですが速乾性はありませんので、夏には合わないでしょう。濡れたままの状態ですと体温が奪われてしまい、そのまま冷たい空調に当たると風邪の原因にもなります。肌に直接着けるものは速乾性のものにし、濡れたら着替えるくらいがいいバランスです。
マメに水分補給を
もちろん汗をかいたあとは、ミネラルウォーターやお茶、スポーツドリンクなどで水分補給をしてください。自覚がないうちに脱水症状になってしまう人もいますので、マメに飲み物を飲むのは大切です。
長袖も有効活用
屋外で仕事をしている方は、直射日光を避けるために長袖を着ることをおすすめします。クールビズで半袖が浸透していますが、実は暑さを防ぐためには、長袖がいいのです。ジャケットを着ない人も多いですが、実はこれも太陽の熱を防ぎます。肌に直接日光が当たらないような服装で行動し、うまく夏バテを防いでいきましょう。
この記事へのコメントはありません。