甘いお菓子に入っている白砂糖。これは、肥満や生活習慣病のきっかけになるものです。
白砂糖は、ミネラル、ビタミンなどの栄養素があるとべたつくので、さらさらした砂糖にするために、栄養素を取り除いて作られます。また、きれいな色に仕上げる目的で、漂白もする場合があります。
栄養素を取り除き、薬品などで処理をするので、健康的な食品とはいえません。
普段、、私たちは食品として何の疑いもなく料理に使っていますが、これは手料理に薬品を注入しているようなものなのです。
白砂糖は、その消化吸収のためにビタミンやミネラルを多量に消費します。つまり、白砂糖の取りすぎは、これらのミネラル、ビタミンの欠乏状態を引き起こす原因となるのです。
白砂糖をたくさん摂ると、カルシウムが体の中から消費されて、イライラしたり、不安になったりしやすい人になってしまいます。
精神病の原因に、砂糖の取りすぎを挙げている専門医の意見もあります。
現代人には糖尿病の増加が言われていますが、それと関連して低血糖症状も増えていますが、これも白砂糖の弊害の一つです。
白砂糖は安価ですから、市販のパンやお菓子、ドリンク類に多量に含まれています。コンビニでお菓子を多量に買って食べている人は、ぜひお気を付けください。フルーツなどに置き換えるだけで、だいぶ健康的な食生活に変わります。
この記事へのコメントはありません。