酵素入り歯磨き剤が販売されていますが、これを使ったことがある方はまだ少ないようです。
歯磨き剤には、「歯に作用する」ものと「細菌に作用する」ものがあります。
歯に作用するものには、よく書かれているフッ素入り歯磨き剤などですね。
これは、ひたすら磨くことにより歯を強くし、歯肉炎や虫歯になりにくくします。
細菌に作用するもののひとつが、酵素入り歯磨き剤です。
歯垢(しこう)にはたくさんの虫歯菌がついていますが、これがグルカンという歯垢のもとになるネバネバしたものを作り、虫歯になりやすくしています。
酵素はグルカンを分解するので、虫歯菌を集まりにくくするのです。
ただ、これに頼るのもいけません。酵素はすぐ作用し、効果はあるのですが、細菌をゼロにするものではないからです。
酵素入りの歯磨き剤で歯の汚れを落とし、フッ素入りの歯磨き剤で、歯そのものを強化するのが堅実でしょう。
日々の心がけが大事
どんな歯磨き剤でも、それだけ使っていればいいというわけではありません。やはり地道に、「食べたらちゃんと磨く」ということをおこない、歯を守らなくてはいけないということなのです。
歯は一度ぼろぼろになったら替えが効きません。一生大事にするためにも、毎日、ちゃんとケアをしておきましょう♪
この記事へのコメントはありません。