あるお客様とお電話でお話した時に、こんなご質問がありました。
(お客さんからのご質問)
ある有名なサプリメントをずっと摂っているんだけど、あまり体の調子が良くならなくて…。
それで知人から酵素八十八選を紹介されて、試しに飲み始めてみたらすごく体調が良いの。
でも含まれている栄養成分値を比べて見ると、そのサプリメントの方がたくさん入っているのよね…
何でなんでしょう?
それに対して、私はこのようにお伝えさせていただきました。
サプリメントは、特定の栄養素だけを摂ろうと思ったらとても便利なものです。
一時だけ足りない分を補う程度に使用するには
非常に便利なものだと思いますが、バランスが悪い場合があります。
また、吸収率の違いもあります。
サプリメントを摂っても、数値通りの栄養素を吸収出来ない場合があります。
サプリメントにはどうしても添加物が使用されてしまうので、
メリット・デメリットを考えて使うのが良いと感じています。
一方で栄養素のバランスは、自然のものから作られた食品には遠く及びません。
酵素八十八選も無添加・無着色にこだわり、1年~1年半発酵・熟成させている食品です。
発酵させる事で低分子化させ、体内への吸収性を高めています。
有用菌発酵に最適な独自のカメを使用する事で、発酵の過程で
様々な代謝物が生まれますので、それが栄養素となりお客様からお喜びの声が多いようです。
野草や野菜を発酵させて作った酵素八十八選には、生命が生きるための
栄養素がまんべんなく含まれているので、良かったのかもしれませんね。
余談ですが、栄養素は全部で5千~1万種もあるということがわかっているそうです。
そのうちサプリメントの栄養素は50種類弱程度だそうです。
現代では解明されていない栄養素や栄養素の働きも多くあります。
ですので、抽出されたサプリメントでは生命が生きていくための要素が
何か足りていないと感じています。
私達が普段食べる食事からは、本当に様々な栄養素がバランスよく摂取できます。
食事をするということは、
生命そのものを食べているということ。
バランス良く栄養素を摂取することが、健康への近道だと思っています。
味覚で「美味しい」と感じることも、とても大切です。
食事をして味覚で感じることで、60兆個ある体の細胞が喜んで元気になります。
食はその人そのものを作ると言いますが、本当に食って大事ですね。