冬の冷え問題は深刻で、血行を悪くし、あらゆる病気を呼び込みます。
冷えというと“手足が冷たい”ということがありますが、それだけではないのです。
特に体を悪くするのが、お腹の冷えです。手足は冷たいと実感できますが、お腹の中は冷えが実感しにくく、病気の原因となりやすいものです。
女性の場合は特に、子宮があるため、骨盤周辺は冷やしてはいけません。冷えると血液の流れが滞り、腸や子宮などに影響し、体調を崩す可能性があります。
冷え解消には、食事での改善も挙げられますが、何よりもまずは温めることが大切です。
冬のおすすめドリンク
この季節、ぜひ飲んでいただきたいのが、甘酒です。甘酒は食物繊維やビタミン、オリゴ糖などが含まれている栄養満点の食品ってご存知でしたか?♪
腸内環境も整えてくれるので、便秘改善の作用もあります。
また、甘酒に豆乳をミックスするのもいいですね。大豆には、女性ホルモンのエストロゲンに似た構造を持つイソフラボンが豊富に入っています。ニキビなどの肌トラブルの予防や、子宮を健康に保つ作用などがあるのです。
最後にもう一つ、赤ワインを温めたカクテルのホットワインもおすすめです。
これは古くから欧米では、保温のための飲み物としてポピュラーなものです。アルコールで血管を拡張し、血液循環をよくして、ぐっすり眠れるようになります。
また、赤ワインにはフラボノイドやアントシアニンなど数種類のポリフェノールが含まれています。抗酸化力が高いポリフェノールはアンチエイジングにもうってつけです。ぜひ、お試しくださいね。
この記事へのコメントはありません。