- ホーム
- 2018年 9月
2018年 9月
-
-
-
-
ストレス、アルコールも、微量ミネラルの敵
過度のストレスによって、胃腸に腫瘍ができたりすることがあります。これは、腫瘍の発生を抑制する亜鉛の血中濃度が低くなり、胃に十分供給できなくなるのが原因とみられて…
-
心筋細胞の体積の40%はミトコンドリア
ミトコンドリアの活性のためには、ケイ素の摂取がとても大切です。そして、ミトコンドリアの割合がとても多い細胞が心筋細胞です。狭心症、不整脈、心不全などの心臓疾患に…
-
-
「生の力」が病気から解放
地球上のすべての動物の中で、酵素のない食物を食べているのは人間と人間に飼われている家畜とペット、それと動物園にいる動物たちだけです。そして、生活習慣病を抱えてい…
-
-
神経の働きにはミネラルが不可欠
神経における情報伝達に電解質化したミネラルが直接関係しています。神経細胞と神経細胞の連結部分には「ミエリン鞘」という髄鞘によって保護された部分があり、そ…
-
ケイ素の力で、ミトコンドリアを元気に
実は、ケイ素による抗がん作用で特許を取った機関があります。これは、すごいことですね!!がんの原因がミトコンドリアの衰えによる活性酸素の大量発生だとすると…